2016高遠

参加者は障がい児者8名と家族17名、ボランティア15名、スタッフ8名、合計48名でした。雪はほとんどなかったですが、天候に恵まれ、1日目は「わんぱく広場」で「どんど焼き」、夜は「キャンドルの集い」と懇親会、2日目は「三角塔広場」に設置された氷盤で「カーリングボーリング」を皆で楽しんだ後、2班に分かれて散策。車椅子の二人と介助歩行の二人を含むグループは中山湖まで、小学生・幼児を主体にしたグループは「信州高遠青少年自然の家」自然探索プログラム「グリーンアドベンチャー」のコースに沿って50の木を観察しました。そして、11時半から全員で「餅つき」をしました。今回は自然の家のご協力で、世間を騒がせているノロウィルス対策をしっかりと行いました。子どもたちがつきたての餅を丸めるのは2個まで。それは家に持ち帰って煮て・焼いて食べるようにしました。昼食の餡・黄粉・辛み餅は大人が丸めました。食堂の協力で豚汁も美味しく頂きました。帰りのバスに乗ったところで雪が降り出し、高速では途中、事故渋滞にあいましたが、東京八王子は雨、6時半に無事到着、その場で解散しました。帰宅後の体調不良連絡皆無でした。ボランティアのみなさん(帝京大どんぐりからは9名参加)、南観光バスの運転手さん、スタッフ8名お世話になりました。ありがとうございました。

一日目 2017年1月7日(土)朝9時八王子駅南口から大型バスで出発
高遠到着後は、わんぱく広場で「どんど焼き」を楽しみました。

1行きバス1.jpg2行きバス2.jpg
3おぎのや1.jpg4おぎのや2.jpg行きの高速は順調♪ おぎのやでの昼食休憩はゆっくりできました。信州そばやラーメンが人気でした。
5到着1.jpg6到着2.jpg雪遊びはできないけど、シモバシラや氷で遊べる。宿泊ロッジは2棟。家族やお友達、ボラのお兄さん、お姉さんと寝るのを楽しい〜♪
7到着3.jpg雪がないため、車いすでの移動は楽で皆と一緒に行ける。8どんど焼き1.jpg
9どんど焼き2.jpg10どんど焼き3.jpg
11どんど焼き4.jpg12どんど焼き5.jpg
13どんど焼き6.jpg14どんど焼き点火.jpg書初め反古紙や正月飾りを燃やします。都会ではできなくなった、たき火を楽しみます。マシュマロやソーセージを焼くのに長い枝を探して準備ばんたん~♪
15どんど焼きマシュマロ.jpg16どんど焼きマシュマロ2.jpg
17どんど焼きマシュマロ3.jpg自分で焼いて食べると、どうしてこんなにおいし~いのかな❤18どんど焼きソーセージ.jpg
19どんど焼きソーセージ2.jpg20どんど焼きソーセージ焼けた.jpg
21どんど焼きパン五平餅.jpgパンや信州名物五平餅も焼いて食べました。子どもたちは冒険広場から崖を登ったり、林に入ったり…自然は楽しい〜♪ 火の始末をして… 帰り道の空には三日月が〜 火が落ちると気温はぐーんと下がります。お風呂に入って夕食ですよー23どんど焼き終了.jpg
24どんど焼き片付け.jpg25食事.jpg

食事・キャンドル集会・懇親会・二日目の様子は LinkIcon2016高遠2