=TOP=地球冒険学校



編集後記

 

 「どう地球防衛隊は?まだ続いている?」声をかけられることもありました。そんなイジリのネタになるような意味不明の集まりでしたが、まだ…どころか20年以上も続いてしまいました。
原動力の一つは「障壁のない楽しさ」。障害をもつ人と家族が、教員などの関係者が、地域の人たちや全く違う分野の人たちが集い、楽しみ、なごやかに語らう…イベントにはそんな光景がたくさんありました。お互いに自然体で過ごすなかで生身の人間を感じさまざまに学び合うことができました。人との出会いを楽しむ、それが私たちの「冒険」。
 この間、みなさんとご一緒できて本当に楽しかったです。これからもたくさん冒険しましょうね。                    (M.J.)




2024年7月10日LinkIcon「会報79号」

2024年11月20日LinkIcon「会報80号」
2025年3月5日LinkIcon「会報81号」

ひまわり情報.jpg

 清里高原の蛍に会いに来てください 
  八ヶ岳でバリアフリーの宿Himawariを提供している元障がい児学校教員だった若い友人から
「車いすで、パラグライダーやカヤック、ツリークライミング、登山、スキー、ひまわり1.jpgひまわり2.jpgダウンヒルMTBに挑戦しています。ぜひ地球冒険学校で紹介して
頂けたら嬉しいです」とありました。

👈Himawari写真をクリックして Web ホームページへ