=TOP=地球冒険学校

2023年新春 オンライン学習交流会~カナダ・オタワ  カナダ国立自然博物館 学芸員:宮下哲人さんが語る

★上記をクリックして詳細報告をお読みください
★報告別紙(クリック)⇒注1 恐竜人間について
                    注2 魚のエラの化石から
★宮下哲人さん連載「冒険する科学者」(クリック
第1回 サムシング・アウト・オブ・ナッシング(2004.11.20.発行 会報第3号)
第3回 光に乗って世界を見た男(2005.5.20.発行 会報第5号)
第29回 From Chicago to Ottwa (2020.8.25.発行 会報65号)
 

元気太鼓 発表会

   日時:3月11日(土)13時~15時
 会場:Tree Hall ツリーホール
日野市多摩平3-1-1-Tomorrow PLAZA2階
     
ふれあいコンサートで躍動した元気太鼓の発表会です。客席参加無料。


法人1.jpg

法人2.jpg

法人3.jpg


編集後記

 今年は保育園での事件があいつで報道された。バス置き去りや幼児虐待など、通常では考えられない事例であるが、その「芽」は根深く広範囲にわたっているように思える。わたしも幼児教育の一端(バス送迎)をになう者として心が痛むし、責任も感じる。自分のなかに同様の緩みや慢心がいっさい無いとは言い切れない。
 このような悲惨な事件を二度と起こさないために、我々はどう力を合わせたらよいのだろう。
 事件の後、行政の視察やバス内センサーの設置などが進んでいる。園での研修やマニュアルの作成などに追われている。しかしそうした外枠的な対応や締め付けで本当に未来がひらけていくのだろうか。逆に現場を委縮させ、職員の意欲をそぐことに繋がらないk心配になる。
 何よりも子ども一人ひとりに対する愛情があってこそ。それを語り合い、互いに高め合う雰囲気が職場にほしい。そのためには時間と気持ちの「ゆとり」も必要だろうと思う。  (J)

                
 
ひまわり情報.jpg
        八ヶ岳が雪化粧
グリーン・ゾーン旅割 令和5年 1月10日〜再開決定!
 


八ヶ岳でバリアフリーの宿Himawariを提供している元障がい児学校教員だった若い友人から―「車いすで、ひまわり1.jpgひまわり2.jpgパラグライダーやカヤック、ツリークライミング、登山、スキー、ダウンヒルMTBに挑戦しています。ぜひ地球冒険学校で紹介して頂けたら嬉しいです」とありました。
Himawari写真をクリックしてインターネットのホームページへ