「子どもゆめ基金」の助成活動としての「ふれあいコンサート」は、劇団四季のOBを中心に結成された「心魂プロジェクト」の歌とパフォーマンスを1時間半たっぶり楽しむことができました。地球冒険学校に来て下さったのは3回目です。今回は社会人パフォーマー3名を加えて7名もの出演者で、音響・照明等の機材もより充実していました。
心魂プロジェクトの魅力は心のバリアフリーパフォーマンス:障がいがあるお友だちや子どもたち、ちょっと疲れた大人に寄添ってプロの歌声を聴かせて下さいました。1回目から魅了され日帰りで来たご家族、ヘルパーさんとの方、コンサート大丈夫かと心配な母、何と大乗で楽しんだ男の子…障がい児者17名と家族・友人・スタッフ・ボランティア、73名が心の交流を満喫したコンサートでした。
劇団四季や宝塚出身のミュージカル俳優さんは歌う、踊るプロです。代表の寺田さんは俳優かつプロデューサーで、青山学院大学で学生たちと心魂活動をすすめるラボを担当している先生です。共同代表の有永美奈子さんはヨガインストラクターでもあり、コンサートの中でも呼吸法・ストレッチで身体ほぐしも入れてくれました。ソーラン節ではスタッフ・ボランティアも一緒に踊りました。
海のミュージカル曲は、きれいな海の映像を見上げながら聴きました。ミュージカル曲で世界各地を旅した最後は、舞台に集まった子どもたちが「世界は一つ」を歌いました。そして、心魂さん一緒に写真を撮ってもらいながら第Ⅰ部コンサートを終えました。
生活場面での交流も楽しかった
9月8日(日)9時~10時 まとめ会:自己紹介と感想発表